絵と言葉と

生きることはアートだ。生きるを笑おう、生きるを遊べ!

大豆田とわ子と三人の元夫

素足の季節到来!

気の早いサンダルでスーパーへお買い物

家に帰ったら、真っ先に靴下を脱ぐくらい靴下嫌い

真冬でも家に中では裸足。よっぽど遠慮しなければならないお宅にお邪魔した以外は、大抵靴下を脱ぐ。

今ハマっているドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のインテリアや衣装が素敵で、ちょっと影響されて部屋着をおしゃれにしてみる。

気分は図々しく松たか子(笑)

先週の「大豆田とわ子と三人の元夫」衝撃の展開だった。

松たか子演じる主人公「とわ子」がラスト10分くらいまで登場しない。

脚本、坂元裕二らしさ満載で、三人の元夫と彼らを好きな女三人の会話劇が、主人公不在のまま展開される。

面白おかしく観ながらも、連絡がない主人公とわ子のことが気になってくる。

そしてラスト10分で、連絡が取れなかった理由が分かるのだけれど、元夫の八作が駆けつけた病院での会話によって、とわ子の親友かごめが死んだことが明かされる。

さっきまで、面倒な人たちの軽妙かつスリリングな会話劇に笑ったり、イラッとしていたのに、ポーンと別の世界へ放り出されたような感じだ。

あまりに唐突な展開に、頭の中で「何故」「どうして」が繰り返される。

案の定、SNSでも話題になっていた。

そのざわつきさえも、一種の演出のように感じた。

人の死は、いつだって唐突で理不尽に、日常から大切な人を奪い去る。

そのショックを演出によって、まるで擬似体験させられているようだった。

お葬式のシーンがとてもリアルで、友人を思って葬式の花を選んだり、私のお葬式なんてどうせ雨降りだと言っていたかごめに、晴天の空を喪服で歩きながら「やったね、ざまあ見ろ」と言うとわ子。

葬儀の後に会議のために会社へ出たり、かごめの部屋で冷蔵庫にあるもので食事を作って頬張り、ひとり涙を堪えながら、かごめが描き終えた漫画を読んだり...

大切な人が亡くなっても、続いていく日常。悲しくても笑えることだってあるし、お腹も空く。

「泣きながらご飯食べたことのある人は、生きていけます。」というカルテットの名シーンと重なった。

人の心の複雑さ奥行き、豊かさ面白さを垣間見る。

あっ、なんだか熱く語ってしまったぜ(笑)

そして私のなんてことない日常も、こうして切り取り演出してみれば、ちょっぴり素敵な感じに見えてくるから不思議?!

#大豆田とわ子と三人の元夫

f:id:oceanlily:20210524041750j:image

ブログ管理者 お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com


https://www.facebook.com/mami.oceanlily

 

藤井風 きらり 〜good grooveにのって〜

大好きな人とドライブしたいな

早く会いたいよ

出会った瞬間にわかるかな

そうしたら、この歌を真似て

「どこにいたの 探してたよ」って言うよ!

窓を開け放して海風を感じて

「どこまでも どこまでも」

肩を揺らしながら歌うんだ
 
 
素晴らしい音楽は

見慣れた日常を「きらり」としたものに変える

素晴らしい音楽は

言葉は愛を語るためにあると気づかせてくれる

素晴らしい音楽は

やっぱり生きるって面白いと思わせてくれる

それはまるで恋がみせる魔法のように

美しい世界へと連れてってくれる

どこまでも どこまでも

m.youtube.com

 

 

ブログ管理者 お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com

 

Feacebook

https://www.facebook.com/mami.oceanlily


 

 

 

 

アップデートとたらこパスタ

f:id:oceanlily:20210514004100j:image
頭から湯気が出そうなほど苦手なもの

私にとっては、パソコンの設定や管理かな。

苦手なことに対面した時に、人を頼りたくなる。

けれど自分で出来るようになった方が、便利で面白くなりそうなことは極力頑張ってみる。

最近ハマっているアプリ Goodnotes5 をパソコンに同期しようとしたら、MacのOSのアップデートを全くしていなくてインストール出来なかった。

じゃあアップデートするかとクリックした瞬間、待てよバックアップをとっておいた方がいいんじゃない?!と慌てて中断

こちらもサッパリしていなくて、YouTubeで色々と調べたら、MacにはTime Machineという便利なバックアップシステムがあるという。

他にも知らない情報が親切にいっぱい出てきた。YouTube先生よ、ありがとう!

なになに...Time Machineには外付けHDDが必要!?

iTunesに保存しているCDの音源データが無くならないようにバックアップしておいた方がいい!?

iCloudをちゃんと使ってますか...(使ってません...汗)

音楽再生のためにiPhoneを使っているといっても過言ではない。

今まで取り込んできたCDのデータが消えちゃうのは困る...

確かにiTunesApple Musicに変わった影響か、携帯とiPadを同期したときに、CDデータは移行されずにApple Storeで買ったラジオ体操第1だけが入っていた(笑)

外付けHDDを買って、YouTube見ながら設定も、3回目にしてやっとバックアップ完了!

今ようやく新しいOSにアップデート出来た。

設定し直したり、使ってないデータを削除したりと、ここまでHDDが届いてから3日経っている(汗)

音楽データも、今チェックした限りでは移行できた様子。

手のひらに大好きな音楽が詰まっている

小さな端末で、好きな時に好きな音楽を聞けるのはとても楽しいのだ。

外でイヤホンで聴くことはなくて、家の中でおっきな声で歌ったり踊ったり🎶

痛快ウキウキに過ごすには、私にとって音楽が大切なんだな。

若い時は誰かに頼ったり、この人が居ないと自分はダメだと思うような恋愛に憧れたりもした。

でも今は、出来ないなりに頑張って、可能性が開ける方へと進みたい。

誰かと一緒の時にはその楽しさを十分味わって、頼る時は遠慮なく寄り添い、ひとりでもご機嫌に楽しめる。

大抵のことは何とかなるので、ポンコツでも胸を張って、ユニークでオリジナルな自分を満喫しようと思っている。

 

画像は

#goodnotes5

#ipadmini5

にて作成

 

お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com 

 

Facebook

https://www.facebook.com/mami.oceanlily

 

 

 

薔薇と歯医者とトマビーム

f:id:oceanlily:20210512020919j:image

トマビームで秒で完成、冷製パスタ!

ウソです(笑)

画像作ってて、くだらな過ぎて自分で笑っちゃう🎶

何でも面白がれるのは私の特技

子供の頃から、泥団子作ったり白粉花の種で遊んだり、ゲーム機やオモチャが無くても楽しんできた成果かな?!

熟れ熟れのトマトを八百屋さん見つけて、我が家の夏の定番トマトと大葉の冷製パスタを作ったよ。

ハーブソルトを切らしていたので、冷凍のレモンを皮ごと擦りおろして入れたら、いつもより美味しかった!

歯医者への行き帰り、満開の薔薇に足を止めて、クンクンと香りを楽しむ。

あまりの見事さに、見知らぬオバさまと「綺麗ね〜凄いわね〜!」などとお喋り。

通りにラベンダーやローズマリーが植っていると、ついモミモミ触って匂いを嗅いでしまう。

そういえば、園芸屋さんで話しかけて来たオバさまも、同じこと言ってたなぁ〜

花を前にすると誰しも心がオープンになるのか、知らない人とお喋りする機会が多い気がする。

 

画像は

#goodnotes5

#ipadmini5

にて作成

 

お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com 

 

Facebook

https://www.facebook.com/mami.oceanlily

 

はちみつミルクの贈り物

f:id:oceanlily:20210501153421j:image

小さなカップには“はちみつミルク”

ウィリアム・レーネンさんの本で知った自然界のスピリットへの贈り物

思い付いては時々、自然界のスピリットに感謝の気持ちでベランダに置いている。

ミニチュアが好きで、多分20代の頃に買った小さなテーカップが、この儀式にぴったり。

今年はミニ薔薇が元気に育って嬉しい。

ローズマリーオレガノと一緒に部屋に飾ったり、終わりかけの花びらを机の上に撒いて遊ぶ。

さて、天使会談の話題は何でしょう🎶

静かに耳を澄ませてみましょうか。

 

お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com 

 

Facebook

https://www.facebook.com/mami.oceanlily
 

 

Home

ここ半年ほど前からだろうか、自分が大きな変化の時期にあることを実感している。

それはまるで、ずっと纏わり付いていた霧が徐々に消えていき、ようやく太陽の光が差し込んで来たような感覚だ。

私は子供の頃から、心が不安でいっぱいで、いつも緊張していた。

外へ向かう時は、気合を入れて挑むような気持ちでいるのが常で、やり切っては疲れて内に籠るということを繰り返して来たように思う。

消えない不安感は、幼少の頃の親子関係に原因がある。

ずっと前から気づいていたのだけれど、様々なパズルのピースがはまるように、困難な状況を作り出している根源がそこにあることを頭ではなく身体で理解した。

私は今まで、両親から得られなかった愛情を外に求めては、人生を複雑なものにしていた。

外側の世界に満足出来るものはなく、一時的に安らぎを得たとしても、今度は失うことが怖くなる。

生きることが苦しい理由は、安心という感情と拠り所となる場を持たない(知らない)まま大人になってしまったからだと腑に落ちた。

そして自己憐憫ではなく客観的に、厳しい環境だったなと、これまでの経験を冷静に振り返った。

私が「私の家」になろう

自分の内側に、安心できるHomeを作ろうと決めた。

そこには絶えることなく泉が湧き出ていて、美しい草花が生い茂り、大いなるものと繋がっている。

そんな場所を身体の内側に持つことが、私にとって最も大切なことだと気づいた。

気持ちが楽になり、身体の緊張が解けていく。

何だかパワーが湧き、強くなった気さえして、このことに気づくための長い道のりだったのかとすら感じる。

その他にも、観察者の視点で心の癖や行動に意識的になることで、自分を駄目にする行為や責めることが減った。

まっさらな今の自分に、そぐわない物事も、どんどん整理をしている。

「今ここ」は過去も未来も関係なく、どんな風にも自分次第で創造出来る。

当たり前で、ありふれていて、知っているようで、見えていなかったことが、今ようやく分かりかけている。
 
f:id:oceanlily:20210411140859j:image
画像タイトル
花のように 風のように 海のように

サイズ 約270×224×20mm
使用画材 水彩絵具、鉛筆 木製パネルに紙貼

2020.02.12

 

お問い合わせ

メール mami.oceanlily@gmail.com 

 

Facebook

https://www.facebook.com/mami.oceanlily