
現在開催中のマスミ東京(東京大塚)マスミプラスフェアで、掛け軸仕様に仕立てられた「ミラクル」「悠久」「光」の3点を展示していただいています。
和紙に印刷し切継ぎが施され、マスミ東京オリジナルのピタット軸で飾られた作品は、最初からこの仕様のために描かれたのではと思っていただけるほど調和した雰囲気

マスミ東京、横尾裕子さんが絵に合わせて、裂地を選んでくださり、リビングなどのインテリアにもぴったりな、モダンで美しい姿に仕立てて下さいました。

7月29日(金)までのマスミプラスフェアでは、表装裂地や和紙の小物、自然栽培綿を使った製品やお洋服も展示されています。

先日「自然綿の秘密を聞く」イベントにも参加させていただきました。
中国で手間暇かけて紡がれ織られた布地のお話をお聞きし、その風合いに魅せられバスタオルほどの大きさのマルチクロスを購入
さっそく枕の上にかけて寝ているのですが、とても気持ちよく快適です。
布巾やボティタオルなどの小物の他に、ストールや洋服も種類豊富にありましたので、ご興味のある方はフェア期間中にぜひ行ってみて下さい!
日本の伝統文化に親しむワークショップなどを数多く開催されているマスミ東京さん。
今日も水引を使ったミニワークショップが開催中でしたので、姉と一緒に参加しました。
先生に丁寧に教えていただき、あっという間に水引の飾りが可愛い和紙の「匂い袋」が完成!


私たちが気軽に取り入れられる「和の文化」や、可愛い!素敵から手に取った商品の背景にあるストーリーを知ることが出来る素晴らしい機会
気になった方はぜひ、こちらのリンクをチェックして下さいね!↓ ↓ ↓
掛け軸和紙の販売ならマスミ東京 |
マスミ東京さんは、JR大塚駅から徒歩6分ほど。駅の近くのエイトデイズダイニングのカフェもおしゃれで素敵。
私のお気にりルートは、東池袋の人気洋食屋ウチョウテンで黒毛和牛ハンバーグとシーフードクリームコロッケを食べて、都電(雑司ヶ谷)に乗って巣鴨新田で降りるマニアックコースがオススメです!

★ 個展のお知らせ ★
田村麻美 個展 〜 夢の中へ 〜
8月31日(水)〜 9月5日(月)
11:00~19:00 最終日は 17 : 00 まで
アートギャラリー北野 / 京都三条河原町
期間中は全日在廊予定
心に灯りがともるような作品。心躍るような空間で、皆様をお出迎えいたします。
[ 会場のご案内 ]
アートギャラリー北野
〒604-8005
京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル
個展詳細は、下記リンクよりご覧いただけます。
個展詳細 & SNS
lit.link
blog.mami-oceanlily.com
お問い合わせ mami.oceanlily@gmail.com